グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




行政手続きに係る窓口業務(犬の登録、動物取扱業に係る申請など)
平日の月曜~金曜(8時30分~17時15分)
※手続きの内容により、お時間が掛かる場合もあります。事前にご連絡の上ご来所下さい。

見学受付
月曜~金曜・日曜(10時00分~16時00分)
(土曜日・年末年始はお休みです)
※飼い犬には、必ず鑑札と注射済票の装着をしましょう。

【重要なお知らせ】

当センターの譲渡対象犬猫のゆずり受けを検討されている方へ
当センターの譲渡対象犬猫の譲受を希望されるにあたり、譲渡事前講習会を受講していただくことが必要となり、未受講の場合は譲受希望のお手続きはできません。
※しつけ方教室や譲渡会など、イベント開催日は犬猫譲渡事前講習会は中止とさせていただきます。ご了承ください。

本講習会は保護犬・保護猫を飼う上での心構えや飼い主責任等、予め知っていただきたい内容が中心となっております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

☆犬猫譲渡事前講習会についてはこちらから☆

開館時間内のご見学は従来と変わらず随時可能です。

お知らせ

RSS

2025年7月2日
ペット同行避難マニュアルを改訂しました。
2024年12月20日
多頭飼養の届出制度が始まりました
2024年3月29日
浜松市動物の愛護及び管理に関する条例、浜松市犬猫適正飼養ガイドラインを掲載しました
2024年1月5日
野良猫対策についてのチラシを作成しました。ご自由にお使いください。
2023年12月11日
【重要】~マイクロチップ登録について~行政区再編に伴う新しい区名の入力は、2024年1月10日から可能となります。詳しくはこちらから リンク先のお知らせ欄 をご確認ください。
2022年10月26日
動物愛護教育センターのインスタグラムを始めました。HPトップページのQRコードより見ることが出来ます。
2022年3月4日
「犬・猫に関する情報 > 犬・猫の飼い主の方」のページを更新しました。犬・猫にマイクロチップを装着している飼い主の方はぜひ確認してください。
2022年2月16日
施設点検に伴う停電のため、2月22日(火)午前8時半~12時まで午前休館となります。また、同時間帯の電話もつながらない状態となります。ご不便・ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。

迷子のペットをお探しの方へ
飼っている動物を逃がしてしまった場合には、当センターや最寄りの警察署へご連絡ください。ペットの動物が収容されていることや、一般宅での保護情報が寄せられていることがあります。

動物を飼いたい方へ
新しい飼い主さんを募集中の犬
新しい飼い主さんを募集中の猫

動物の飼い主の方へ

野良猫について

動物取扱業のご案内

わんにゃん情報局 ☆NEW☆ 

【令和7年8月イベントカレンダー】

2(土) 休館日
3(日) 夏休み・愛犬のしつけ教室”きみのなれるよ!名トレーナーに“ ※対象:小学3年生~中学生 午前10時30分~11時30分※要予約
9(土) 休館日
16(土) 休館日
17(日) 愛犬のしつけ方教室“困っている方など、どなたでも“ 午前10時30分~11時30分※要予約
犬猫譲渡事前講習会は中止です。
23(土) 休館日※幼齢犬のしつけ方講習会【講義】は午後1時~3時は開催します。※要予約
24(日) 幼齢犬のしつけ方講習会【実習】午後1時~2時※要予約
犬猫譲渡事前講習会は中止です。
30(土) 休館日
31(日) 譲渡会開催:ピースワンコ ※詳細については直接団体にお問い合わせください。
犬猫譲渡事前講習会は中止です。

動物愛護教育センターのインスタグラム始めました!
こちらのQRコードより
浜松市動物愛護教育センター

〒431-1209 浜松市中央区舘山寺町199番地
電話:053-487-1616
Mail:aikyou@city.hamamatsu.shizuoka.jp
受付・相談時間:午前8時30分~午後5時15分
休日:土曜日、12月29日~1月3日
※ただし、日曜・祝日は犬猫見学業務のみ実施
 見学受付時間:午前10時~午後4時